私には2歳半と9ヶ月の2人の息子がいます。
長男が通っている保育園に次男も入園して慣らし保育も終わり、今度は私の仕事復帰の番です。
育休明けの仕事復帰は長男に続いて今回が2回目の為、あまり気を張らずに過ごしていたのはついこの間までのこと。
復帰するにあたり、働いていた店舗からの移動が決まったからです。
施設長からの電話
4月半ば、職場にて復帰をする前に面談を行いたいと連絡をもらいました。
長男の育休明けの時にも施設長との面談はあったのですが、今回はマネージャーも同席するとのこと。
嫌な予感がしたので、施設長に面談の内容を伺うと私の勤めていた店舗から社員が一人移動することになったことを教えてもらえました。
勤めている会社は数店舗を経営する介護施設なので、社員は店舗の移動の可能性は誰でもあるものの、子供のいる女性社員は基本的には移動がないといわれていたのですが、今回は人材が不足してる店舗があったからだそうです。
おそらく移動は拒否しようとすれば拒否できる可能性もあったのですが、私は子供を2学年差で3人欲しいという希望を以前から伝えていたこともあり、復帰の為に他の人を店舗移動させてしまってもまた1年ちょっとで産休育休を取得することを考慮し、後日行われた面談で移動を受け入れました。
仕事復帰への不安を取り除くために
それから何をしていても新しい店舗での仕事のことを考えてしまうようになったので、紙に不安に思っていることを書き連ね、一つ一つに→で解決法を書き込みました。
例えば、
・通勤距離が距離が伸び通勤時間が30分多くかかる→朝7時半に保育園に送って行ったのを朝7時に早める。
・毎日約1時間の家時間が減る→働いてみて、家族に悪影響があれば時短勤務を検討する。
こんな感じです。
ごく当たり前のことしか書いていませんが、当たり前の結論を書くことで見えない不安をなくしていくことが目的なので、特にすごいことは書きません。というか、書けませんw
私は悩みがあると考えすぎてしまうので、プラス思考に切り替える為に昔からと行うようにしています。
復帰への課題
思考を整理した結果、今回の件では特に頑張らないといけないのはとにかく朝の早起きですね。
私の勤務時間は朝8時~17時まで。
朝8時からとはいえ、移動することになった店舗へは国道の大渋滞を越えて車で通わなければいけません。
空いていて30分。果して何分かかるのか日々よめないので、保育園のお預かり時間開始の7時には預ける必要があります。
そして、今までは保育園から職場まで車で3分という立地だったのでお昼休みに自宅に帰ることができていました。
買い出しをしておいたり、朝やりきれなかった家事をすることができていたアドバンテージを失ったので、それを朝出かけるまでの間にやらなければなりません。
今月は旦那が出張の予定が今のところないので、協力してもらってとにかく頑張ってみようと思います。
お金を稼ぐのが好きな私は、また給料日を楽しみに頑張ります。
よーし稼ぐぞ~!!!
コメント